本格出張整体 REBORN(御影)

「本格出張整体 REBORN(リボーン)」では、カラダの痛みに向き合い、痛みから解放されたいお客様の元へ、訪問にて施術を行なっております。 おかげさまで、現在ではお客様からの口コミで、ファンが増えており、皆様の痛みからの解放のお手伝いをさせていただいております。 その為、積極的は営業は行なっておらず、ご縁で広がっています。 痛みから解放されると頻繁な施術も必要なく、セルフケアを中心にして皆様快適にお過ごしいただいております。 結果的に費用と時間が大きく抑えられ、元気なカラダを手に入れて、皆様自身の楽しみにお金と時間を使い、アクティブに活動されています。

 

木田式整体術とは

〜 一般的な整体との違い 〜

「一般的な整体・整骨院」と「木田式整体術」の違いを明記していきます。

目的

「一般的な整体、整骨院」

 ▶︎ 一時的に症状の緩和を目指す。(応急処置に近い)

「木田式整体術」

 ▶︎ 半永久的に症状が出ない状態を目指す施術をする。

 

方法

「一般的な整体、整骨院」

 ▶︎ 問診マッサージ 

  の流れで症状の緩和を目指す。

「木田式整体術」

 ▶︎ 問診検査マッサージ矯正再検査アドバイス

  の流れで根本的な痛みの改善を目指します。

 

検査

「一般的な整体、整骨院」

 ▶︎ 骨折や関節炎などの症状が疑われる場合、検査を実行します。

「木田式整体術」

 ▶︎ 全ての症状に対して検査を行い、その症状の原因となっている部分

  を特定します。

 

施術

「一般的な整体、整骨院」

 ▶︎ マッサージがメインの施術で考えられています。

 痛みが出てる部位の筋肉のコリを見つけ、マッサージすることで症状を緩和させます。 原因となっている部分の施術を行うわけではないので、効果は一時的なものです。 検査をキチンと行わないので、症状の原因を見つけることはできません。

 考え方が「筋肉の異常を取り除けば症状が改善する」という考え方なので、全ての症状に対応できません。

「木田式整体術」 

 ▶︎ マッサージ、矯正をメインの施術としています。

 痛みが出ている部分やそうでない部分を含めて検査をし、症状の原因を探し、根本的な改善を行います。 そのため、筋肉、骨格、神経、日常動作など全ての関連を加味して考えます。 将来的に症状がぶり返さないようなカラダづくりを行うので、身体的な健康度が増加します。

 アドバイスとして、日常生活で自分で出来るケア運動も重視していまので、施術を行っていない日でもセルフケアすることができます。

 

木田式整体術の考え方

 ほとんどのカラダの不調は、老化と共に進む「筋力不足」が原因とっています。 筋肉は骨や関節を維持する役割があるのですが、この筋肉が弱くなってしまうことで骨格が歪みやすくなってしまいます。 骨が歪んでしまうと筋肉に変に力が入ってしまったり、体のバランスが崩れてしまい、痛みやしんどさといった症状が出てきてしまいます。 木田式整体術では、3ステップでカラダの状態を健康な状態まで戻すことができます。

 

【1】ステップ

 今出ている症状を改善し、日常生活を送りやすくする。

 この時に歪んでしまった骨格や負荷がかかりすぎた筋肉を改善していきます。

【2】ステップ

 弱っている筋肉を増強し、カラダの補強を行います。

 筋肉を増やす過程で起こる体へのストレスを取り除きます。

 まだ筋肉も安定していない状態なので、筋力不足から来る骨格の歪みを継続して改善します。

【3】ステップ

 日常生活での癖を取り除き、筋肉や骨格への負荷をかけない生活や、自分でカラダのメンテナンスをできるようにします。(セルフケア)

 

 この3ステップを終える頃にはどこにも症状がなく、さらに将来的に症状が「また出てしまうのではないのか」といった不安感すら、払拭させることができます。

 木田式整体術は、3ステップで症状のないカラダではなく、症状が出ないカラダづくりを行います。

 

院長 プロフィール

「木田式整体術」 

 整体師:尚(ナオ)先生

本格REBORN整体師、木田式 整体技術教室 講師 ギルミカ guilmika(本格出張整体 リボーン REBORN、木田式 整体技術教室)、ナオ先生

● 11歳 

 父親の整体の仕事を見よう見真似で兄弟と遊ぶ

● 13歳 

 父親の予約が取れない整体院の異常な混み具合に気付く

 中学になり、整体施術に興味が湧き、考え方と技術を学ぶ

● 15歳 

 父親が他界したのをきっかけに、本格的に整体師を目指す

● 16歳 

 高校に通いながら整骨院で働き始める

●18歳 

 西日本柔道整復専門学校に入学

●19歳 

 施術技術力向上の為、他の整骨院にて働くようになる

● 21歳 

 専門学校を卒業

● 22歳 

 起業するまでの準備期間にリラクで働き、施術スキルを磨く

 自分の整体院を起業

● 24歳 

 店舗を拡大し、整体だけでなく、リラクの施設も併設する

● 25歳 

 整体・リラクを社員にも任せる

● 26歳 

 店舗での営業手法と経営リスクに疑問を感じ、一旦店舗たたむ

 この閉店時に現オーナーとの出会い、当時は軽く再会を約束する

● 27歳 

 自己問答を繰り返しながら、知人の整骨院で施術スキルを磨く

● 28歳 

 一般的な整骨院での運営方法や施術する側の働き方、何よりもお様の視点にたっての施術について改めて思い悩み、一旦仕事をおく

● 29歳 

 3年前に会った現オーナーと再会を果たし、理想のビジネスができないか検討

● 30歳 

 「お客様の為になる施術」と「お客様の痛みからの解放」をコンセプトに「お客様の時間を大切に」したビジネスを構築、営業開始

 現在はお客さまだけでなく、自身やスタッフも家族との時間を大事にしながら働ける環境を作るために活動

 

 「木田式整体術」には、先代が当時「10分4,000円」の単価で、お客様の悩みを数多く改善した施術のメソッドが盛り込まれています。 痛みから解放されたい方は、お気軽にご相談の上、是非集中して施術を受けてみてください。